旅に行かず、半年くらいが経った。
旅に行かないと、お金が貯まる貯まる!
いかに旅にお金を使っていたのか、よく分かるよ💦

そしてね、
私にとってストレスを解消する旅ってとても貴重なものだったんだけど、
同時に「旅にさえ行けばなんとかなる」って考えて、
もしかして今まで今に向き合っていなかったかも、とも思ったんだ。

仕事で嫌なことがあれば、旅に行く。
自分が分からなくなったら、旅に行く。
そうやって、何度も旅に助けられていたけれど、
同時に、
旅がないと自分で自分を立て直したり、
今に向き合う力が弱まっていたのかもなぁって。
現に今ね、
仕事が大量で追いつめられたり、
クレーマーの人が来て心が苦しくなっても、
旅に行くことはできない。

だけどね、
この苦しさにきちんと向き合って、
仕事をなんとか効率化できないか?とか、
この仕事本当に続けていていいのかな。本気で、考えよう。とか
したんだよね。
すごくこの何か月か考えて、
業務効率化ツールとか考えだしたり、
新しいパソコンの世界に飛び込んだりしてる。
(もちろんまだ始めたばかりだし、それが身になるのはこれから次第だけれど‥(^^;)
今までの私ならこういうときに、
「じゃあ、旅に行こう」って思っていたかもなって。
もちろん旅で自分を発見したり、やるべきことに気が付いたりはするけれど、
そこである程度心が満足してしまって、
いつもの仕事を頑張る。
そういうループだったのかもしれない。
今は、必死で今や現状と向き合ってる。
そこが大きく変わったところだよね。

もちろん旅には行きたい気持ちはいっぱいあるけれど、
旅のときだけ私、じゃなくて、
今の自分が私って言いたい。
そういうことも、コロナは気づかせてくれたなぁって思ったんだ^^