相変わらず、プログラミングとテックアカデミーの勉強(プログラミングの学校)の日々です。
そんなわけで、全然ブログが更新できないほど、勉強に没頭していました💦

あまりにプログラミング初心者な私だけど、
少しづつ何度も何度も繰り返すことで
ちょっとづつコードが分かるようになってきた^^
それがとっても嬉しい!

おかしな画面になったら、どこを確認したらいいのか分かってきたり、
本に書いてあることが、少しわかってきた。
こんな、ほんと一歩づつの進歩だけど、
小さなことがとても嬉しい。
そしてね、
こうやってプログラミングを学ぶと、
ホームページとか検索サイトへの感謝が半端なくあふれてくるね 笑
「このサイトの裏には、たくさんのコードがあって、それをエンジニアさんが作ったんだ」と思うと、感謝と感動の嵐。

サイトも人の努力によって作られたんだなって初めて感じた。
超文系で、サイトは最初から「ある」ものだったから、
そういうことを全然知らなかった。
一見「クリエイティブ」な仕事っぽいネットのお仕事も、
ひたすらコードと向き合う地味な作業の上にあるものなんだということも。
サイトも、駅の看板も、広告も、
「これがサイト上にあれば、どんなコードで作られたんだろう?」って自然に考えている自分に今日気づいたよ 笑
我ながらびっくり。

楽しくて楽しくて、
仕事に行く時間がもったいないほど、ずっとプログラミングやっていたいよ(*^_^*)
あー、やっぱり新しい世界を知るって最高だね💛